■SALEページを追加しました
■15,000円以上のお買い上げで送料無料
■宮崎市内限定で無料でお届けいたします。
1枚から無料でお届けいたします。店主のハンドキャリーとなりますので、お届け日時は購入後に調整させていただきます。
詳細は[SHIPPING]をご覧ください。
■MonKoma Playlist
月に1度、MonKomaの[PLAYLIST]を更新しています。
既に販売中のレコードと、入荷予定のレコードからPickupしています。
-
Another Night KDJ Re-Edit (J.A.N. aka Moodymann/KDJ) - Larry Heard
¥2,850
SOLD OUT
Artist: Larry Heard Title: Another Night KDJ Re-Edit (J.A.N. aka Moodymann/KDJ) Label: Alleviated Records&Music Fomat: 12" 説明不要のデトロイトのMOODYMANNことKENNY DIXON JR.がシカゴハウスのレジェンド LARRY HEARDの名曲をエディットした 2001年の人気12inchがリイシュー! 同時期にリリースされる再発盤「LOVE'S ARRIVAL」のハイライト的な名曲である"Another night"。暖かく柔らかなアンビエントタッチのジャジー・ディープハウスである原曲をJ.A.N. としてエディット。オリジナルほとんどそのままに、要所要所でささかやなブレイクを挟むKDJらしいエディット! - ソングリスト 1 .ANOTHER NIGHT RE-EDIT 2 .TIME MACHINE
-
カイライバンバン~アキ爺に捧ぐ~/続おはら節~ヘッズアップ - 南部式寺原仁太
¥2,750
Artist: 南部式寺原仁太 Title: カイライバンバン~アキ爺に捧ぐ~/続おはら節~ヘッズアップ Label: アンダーブリッジ Fomat: 7" 昨今の和モノブームに新たに一石を投じる鹿児島おはら節の続編HIPHOP民謡 続おはら節。そして刃頭と寺原仁太が作り上げた橋の下HIPHOPの最狂ドーナツ盤 [南部式]九州南部民俗楽器ゴッタン奏者 寺原仁太と創作和太鼓タカロッティからなる新民謡ユニット。香具師の口上 啖呵売 講談講和に古典民謡からパンクロックにHIPHOPをごった煮した芸で九州南部の真新しい土着芸能として橋の下世界音楽祭で爆発的な人気を誇り、アンダーグラウンドは勿論、近所の祭りから,国立劇場に巨大フェスなど全国各地にて活動中。 そんな南部式によるドーナツ盤企画。 自身が育って来た音楽環境であるHIPHOPへの感謝を込めて両サイド共にB面。巨大操り人形を動かす傀儡師達の唄「カイライバンバン」のトラックは名古屋のマーリーマールこと、イルマリアッチ、オブリガートと長年にわたり孤高のオリジネイターでヘッズを魅了する最狂音術師刃頭が手がけ、日本のHIPHOPシーンに多大な影響と天才の名の称号が似合うレジェンドラッパーTWIGY氏によるシャウトで切れ味鮮やかなスクラッチが響く新しくて懐かしいドHIPHOP shit が良質である。そして鹿児島の孤高のオリジネイタービートグランプリ初代王者owlbeatsとラップがジャズマンと称されるJPa.k.a.chillwired との話題作「ヘッズアップ続おはら節」をアナログバージョンと変化させたスペシャル盤
-
アンピープル - 蓮沼執太
¥5,500
Artist: 蓮沼執太 Title: アンピープル Label: Shuta Hasunuma Fomat:2LP 小山田圭吾、ジェフ・パーカー、灰野敬二、KOM_Iらゲストプレイヤーが参加した蓮沼執太の7年ぶりソロアルバム。 コロナ・パンデミック以降、NYブルックリンから東京へと拠点を移した蓮沼執太は、蓮沼執太フィルでの活動はもちろんのこと、アート作品の展示から映画、ドラマ、テレビなどの劇伴まで、国内外の芸術分野を縦横無尽に活動している。そんな躍進の中で、じっくりとマイペースに「純粋に自分のための音楽」として作り続けていたのが、このアルバムである。 制作期間5年の間、蓮沼執太自身が奏でた音、集めた音、場所や人々との記憶、記録がすべて収録されている。その音は、器楽音から非楽器と電子音、そしてフィールド・レコーディングまで。あらゆる音を等価に扱う事で『unpeople』という作品をアート・ミュージックとして、まとめあげている。 蓮沼の近年の音の記憶とも言えるサウンドワークを共に輝かせる多彩なアーティストは、International Anthem や Nonsuch Records からの作品リリースで知られるギタリスト Jeff Parker、ライブでも共演をしている Cornelius 小山田圭吾 によるレイヤーが重なるギターサウンド、蓮沼と不定期にコラボレーションを続ける灰野敬二の様々な楽器演奏、NYのドラマー Greg Fox、おおらかで豊かな広がりをもった KOM_I のヴォイス、三線や三板を演奏する沖縄在住の新垣睦美。蓮沼執太フィルでも活動をするギタリスト石塚周太、和楽器笙の音無史哉がゲストを参加している。活動領域やその音楽性も様々なミュージシャンの音が集い、このアルバムの音のコントラストを上げている。 テクノ、アンビエント、ジャズ、ポストクラシカル、現代音楽までも内包しているサウンドワークは、蓮沼執太自身の多岐にわたる活動のように、自由で風通しの良い音の響きを創出している。 スタジオ・レコーディング・アルバムとしては、歌唱作品『メロディーズ』(2016) 以来7年ぶり。インストゥルメント作品では『POP OOGA』(2008) 以来15年ぶりの作品リリースとなり、満を持して送り出す一枚となる。 蓮沼執太、音の現在地がこのアルバムである。
-
flow - 冬にわかれて
¥4,378
Artist: 冬にわかれて Title: flow Label: こほろぎ舎 Fomat: LP 寺尾紗穂、伊賀航、あだち麗三郎からなるバンド「冬にわかれて」。待望のサードアルバム。 まろやかなインスト「tandem2」、妖しくも軽やかな色香の漂うワルツ「水面の天使」、エレクトロニカ+アンビエントポップ的な音像に彩られた「snow snow」、MPB〜ネオフォルクローレの薫りをまとった「舟を漕ぐ人」、「There’s flow in flower」、ドライブ感溢れるプログレッシブポップ「もしも海」、あがた森魚の「昭和柔侠伝の唄」、モンゴル民謡「可愛い栗毛」カヴァー、時の神権政治を厳しく批判し民衆を熱狂させた15世紀フィレンツェの修道士ジロラモ・サヴォナローラにインスピレーションを得て書かれた「Girolamo」、自省の問いが胸に迫る「朝焼け」など多彩な10曲を収録。
-
グソクムズ流 - グソクムズ
¥3,300
SOLD OUT
Artist: グソクムズ Title: グソクムズ流 Label: Melody fair / 株式会社ローソンエンタテインメント(HMV record shop) Fomat: 12" 1stアルバム『グソクムズ』が第14回CDショップ大賞を受賞。20th CenturyやNegicco・Kaedeに楽曲提供するなど注目度が増す中でのリリースされた『陽気な休日』が各所で好評の4人組バンド・グソクムズ。"旅"をテーマにメンバー4人がそれぞれ作詞作曲を手掛けた楽曲を、4カ月連続配信シングルとしてリリース。現在バンドを代表するキラー曲「すべからく通り雨」「夢にならないように」の作詞作曲も手掛けている中島雄士が手掛けたグソクムズの十八番ともいえるコーラスワークが冴えわたる「ハルケシ」。A2「チルチルクラブ」はギターの加藤祐樹が作詞作曲を手掛けた、けだるく叙情的な中にも爽やかさを兼ね備えた、初夏にぴったりな1曲。B1「いつか渚へ」はボーカル&ギターのたなかえいぞをが作詞作曲を手掛けた、さざ波の煌めきを感じる、疾走感が溢れるフォークロック。ラストとなる第4弾シングルとして配信されたリリース「道の途中」はベースの堀部祐介が作詞作曲を手掛けた、こちらもコーラスワークが冴えわたるライブ映え必至の、今にも駆け出したくなる爽やかなポップチューンです。全4曲すべてキラー・チューンでレコードで聴きたいグソクムズ渾身の作品となっております! A1. ハルケシ A2. チルチルクラブ B1. いつか渚へ B2. 道の途中
-
春秋(Light years - THE NORTH FACE Sphere) - haruka nakamura
¥4,290
SOLD OUT
Artist: haruka nakamura Title: 春秋(Light years - THE NORTH FACE Sphere) Label: 灯台 Fomat: LP haruka nakamuraとTHE NORTH FACE Sphereのコラボアルバム•ベスト盤「春秋」。 待望のアナログ・マスタリングによる12インチLPリリース。 両面表紙のスペシャルジャケット仕様。 「春秋」 東京・原宿に2022年オープンしたTHE NORTH FACEの意欲的な新店舗ビル"THE NORTH FACE Sphere"。 そのサウンド・トラックとして 「春夏秋冬・四季に合わせた、それぞれ一枚のアルバムを」とのリクエストを受けharuka nakamuraが作った音楽は「Light years」と冠され、一年をかけて四枚のアルバムを制作するプロジェクトとなった。 LPでは制作時系列の世界観から「春秋」「冬夏」に分かれ、4枚のオリジナルアルバムからセレクトされた2枚のベスト盤になっている。本作は「春秋」。 第ニ作「少年の日」と、第四作「SUN.Light」のベスト盤である。 (「冬夏」バージョンも同時発売となる。) 【収録曲】 A 1.LONG JORNEY 2.少年の日 3.Mid Day 4.デイドリーム 5.北斗七星 6.春にして君を想う B 7.Nosuri 8.Another Light You 9 .あなたのはじめてみた海 10.街灯に贈る 11.haru
-
The Yussef Dayes Experience Live at Joshua Tree (Presented by Soulection) - Yussef Dayes
¥3,800
SOLD OUT
Artist: Yussef Dayes Title: The Yussef Dayes Experience Live at Joshua Tree (Presented by Soulection) Label: Brownswood Recordings Fomat: LP (片面プレス) Yussef Dayesのライブ音源が数量限定アナログ盤でリリース! UKジャズ・ムーブメントに火を着けたシーンのキーマンとしても知られ、Tom Mischとのコラボでも大きな注目を集めたドラマー/プロデューサー、Yussef Dayesがライブ音源をリリース! 本作にはSoulectionとのコラボレーションでカリフォルニア州ジョシュアツリーで行われたライブ音源が収録されており、Yussef Dayesの繊細かつ大胆なドラムに加えて、サックスにVenna、ベースにRocco Palladino、パーカッションにAlexander Bourt、キーボードにElijah Foxをむかえ入れたメンバー編成となっている。 スペイシー、メロウ、スウィートにグルーヴする極上盤!A2「For My Ladies」はデジタルではリリースされていないヴァイナル限定トラックとなる。 また本リリースは片面プレス仕様のブラック・ヴァイナルでのリリースとなっている。
-
Black Classical Music - Yussef Dayes
¥4,200
SOLD OUT
Artist: Yussef Dayes Title: Black Classical Music Label: Brownswood Recordings Fomat: 2LP 新進気鋭のイギリス人マルチ・インストゥルメンタリスト、ユセフ・デイズによるソロ・デビュー・スタジオ・アルバム発売! イギリス出身のマルチ演奏者であり、昨今のUKジャズ・ムーブメントに火を着けたキーマンもある、ユセフ・デイズが待望のソロ・デビュー・スタジオ・アルバム『Black Classical Music』を名門レーベル〈Brownswood Recordings〉、〈Warners〉、〈Cashmere Thoughts Recordings〉からリリース! 全19曲の本作では、デイズ独特のドラム・リックとロッコ・パラディーノのベースが基盤となり、チャーリー・ステイシー(キーボード/シンセ)、ヴェンナ(サックス)、アレクサンダー・バート(パーカッション)が貢献、さらにゲストにはクロニックス、マセーゴ、トム・ミッシュ、シャバカ・ハッチングスや、黒人や多様な民族が大半を占めるヨーロッパ初のプロ・オーケストラ集団、ザ・チネケ!オーケストラまでと豪華多数。「心臓の鼓動を模したドラムのリズムを追い、心身のためのメロディーを奏で、核となるベースが響く格調高き音楽」とデイズが自身の言葉で語る「ブラック・クラシック・ミュージック」がここに完成!
-
LAHAI - Sampha
¥3,800
SOLD OUT
Artist: Sampha Title: LAHAI Label: Young Fomat: LP 唯一無二の歌声を持つシンガーソングライターとして、更に確かなスキルを持ったプロデューサーとして、ケンドリック・ラマー、ストームジー、トラヴィス・スコット、ドレイク、ソランジュ、フランク・オーシャン、ビヨンセ、リル・ウェイン...錚々たるアーティストからの支持を集めるサンファ。 2017年にリリースしたデビュー・アルバムでは英国/アイルランドでその年の最も優れたアルバムに対して贈られるマーキュリー賞を堂々受賞した。長きに渡り新作が待ち望まれていた彼が約6年ぶりとなる2ndアルバム『LAHAI』を〈Young〉からリリース。 サンファのミドルネームでもあり、父方の祖父の名前から取られた『LAHAI』は、私たちの存在に対する畏敬の念と、不思議な思いに満ちた作品であり、生命とその先(=死)のサイクルに直面したときに経験する絶妙なカオスが包括的に表現されている。 全14曲で構成されている本作には、イェジ、レア・セン、シーラ・モーリス・グレイ(ココロコ)、イベイー、モーガン・シンプソン(ブラック・ミディ)、ユセフ・デイズ、ローラ・グローヴズ、クウェイク・ベースといったサンファの親しい友人、コラボレーター達が参加。 ジャズ、ソウル、ヒップホップ、ブレイクス、ジャングル、更には西アフリカの音楽のテイストまで取り込み、サンファのプロダクションとボーカルに対する探求が更なる高みへと昇華している。 本作はサンファが言うところの 「超越性(beyond-ness)」を追求したアルバムであり、何世代もの人々、音、場所をタイムトラベルしながら、私たち人間が互いにつながろうとしたり、私たちよりも大きな何かとつながろうとしたりする様々な方法を探求している。前作『Process』が、悲しみと喪失の影に包まれながら自分の居場所を見つけ出そうとするアーティストの姿であったとすれば、『LAHAI』は、人間という存在における究極的な受容と喜び、そして、その道のり自体の美しさを表現した作品だといえる。
-
CHI - C - A - G - O (Is My Chicago) / Sexy Lady (Radio Edit) - Lajohn & Sheela & Magic Touch
¥2,150
Artist: Lajohn & Sheela & Magic Touch Title: CHI - C - A - G - O (Is My Chicago) / Sexy Lady (Radio Edit) Label: Numero Fomat: 7" マニアを唸らすNUMEROから、幻の80'sブギーが嬉しいリイシュー。 チョッパーベースのイントロで当時にタイムスリップ、さらには「Chi-C-A-G-O,Is My Chica go」のメロディが最高で、くせになる名曲、初の7インチ化。 「 Sexy Lady」の方もカルト・ディスコ特有の密室感がプンプンと漂っており、シカゴ、デトロイト好きにはたまらない内容です。
-
Emily's Illness c/w Home Before Dark - Nora Guthrie
¥2,200
SOLD OUT
Artist: Nora Guthrie Title: Emily's Illness c/w Home Before Dark Label: em records Fomat: 7" サイケファン、ソフトロックファン感涙の超名曲シングルが14年越しリプレス。 装丁デザインを刷新、レーベル面、ジャケット方式を変更し、さらに2009年版に掲載できなかった貴著な写真や歌詞も掲載した完全新仕様でのリリース。 アメリカのフォーク・ミュージシャン、ウディ・ガスリーの娘で、シンガーソングライターのアーロ・ガスリーの妹、また、著名なイディッシュ語詩人アリーザ・グリーンブラットの孫娘であるノラ・ガスリーが1967年、17歳で発表した唯一のそして宝物のようなシングル。「Emily’sIllness」はビーチボーイズ『PetSounds』のような音像と、耽美的なサイケデリア/アシッドフォーク感覚が併存した奇跡のような美しい曲として60年代音楽マニア界隈を越えてきき継がれる傑作だ。 「Emily’sIllness」の歌詞はアメリカを代表する詩人エミリー・ディキンソンへ充てたオマージュといわれ、本盤のジャケットに使ったノラの当時の写真もディキンソンの時代世界を思わせる。この曲を書いた当時18歳のエリック・アイズナーはノラのボーイフレンドであり、フィフス・アヴェニュー・バンドの前身となるストレンジャーズというバンドでピーター・ゴールウェイと一緒に活動していた。エリックとノラは当時ジョアン・ジルベルト(とその歌い手のアストラッド)に夢中で「Emily’sIllness」にも「HomeBeforeDark」にもその影響を聞き取ることができるが、何よりも歌手として全く素人のノラを歌わせたことで別のミラクルが発生。録音面では職業音楽家のアーティー・シュロックが印象的なハープシコードや弦楽器を入れて耽美的な世界を演出した。(なお、その後エリック・アイズナーがハウディームーンに提供した「NoraLee」とはたぶんノラ・ガスリーのこと。) +BioVinyl™使用 ※CO2排出量ゼロ/100%循環リサイクルできる画期的な新素材 +6面折り込みジャケット +貴重写真、歌詞掲載
-
Somanti - Chouk Bwa & The Angstromers
¥3,600
Artist: Chouk Bwa & The Angstromers Title: Somanti Label: Bongo Joe Fomat: LP アフリカ系ディアスポラ宗教ハイチ・ヴードゥー教の音楽がエレクトロニクスと融合。 容赦なく迫ってくるトライバル・パーカッシブが強烈で、否応なく体が反応してしまいます。 呪術的で恐ろしさも感じてしまうくらいヘビーなサウンドですが、そんじょそこらのダンス・ミュージックでは到底太刀打ちできないほどの図太いビートで唯一無二の一枚になるはずです。 是非とも、ここぞというシーンでフロアに投下してしまってください。
-
Sun Araw / Tarzana - Aqua X
¥4,600
Artist: Aqua X Title: Sun Araw / Tarzana Label: Discrepant Fomat: LP キャメロン・スタローン(CAMERON STALLONES)によるアブストラクト・サイケ・ダブ・エクスペリメンタルなソロ・プロジェクトSUN ARAWとTHE SKATERS、STAR SEARCHERSなどでお馴染みSPENCER CLARKによる豪華スプリット盤! 2021年に「AQUAPELAGO(アクアペラーゴ)」をコンセプトにしたコンピレーション・シリーズに端を発したプロジェクトとなっており、海の崇高さを互いの作品へと溶け込ませた魅力溢れる内容となっています。SUN ARAWファン、そしてSPENCER CLARK諸作品がツボな方は間違いナシの海洋アンビエント・エクスペリメンタル作品となっています!
-
Dissolution Grip - KMRU
¥4,200
Artist: KMRU Title: Dissolution Grip Label: OFNOT Fomat: LP EDITIONS MEGOからのリリースに加え、セルビアのレジェンド電子音楽家ABUL MOGARDとのコラボレーションを果たすなど、存在感を増し続けるケニア・ナイロビのエレクトロニック・ミュージック / アンビエント代表格、KMRU。世界各国のレーベルから作品を量産する注目株が、OFNOTから初となる『DISSOLUTION GRIP』をリリース。コズミックで瞑想的なスケールの大きいドローン大作"TILL HURRICANE BISECT"、そしてシンフォニックでありつつも温かみを感じさせる"DISSOLUTION GRIP"と、EDITIONS MEGOからのリリースで高い評価を得た『PEEL』や、昨年AHO SSANとコラボレーションした『LIMEN』を彷彿させる作風です。
-
Clouds Know - Vilod
¥4,800
Artist: Vilod Title: Clouds Know Label: MANA Fomat: LP ミニマルテクノ界の帝王 RICARDO VILLALOBOSとMORITZ VON OSWARD TRIOやNSIのメンバーでもある電子音楽の異彩 MAX LODERBAUERによるスペシャルコラボユニット VILODの2NDアルバム。 ダンスミュージックの残滓、陽炎のような電子音のゆらぎ、不規則に刻まれるドラムス。 エキスペリメンタル・テクノとフリージャズが獣の咆哮をみせる二人の異能のアンサンブル。 さらに内向きな指向性の電子音と、ダンスビートの残り香のようなささやかなリズム。数分で跡形もなく四散してしまう浮雲のような異彩プロデューサー2名のアンサンブル。フリージャズのようなアグレッシヴな楽曲もあり、にじみ出る個性に侵食される。
-
Doowoodoowoo - Os Barbapapas
¥3,900
Artist: Os Barbapapas Title: Doowoodoowoo Label: Fun In The Church Fomat: LP クルアンビン meets エルメート・パスコアール!? サンパウロの白昼夢エスノサイケ・バンド=オス・バーバパパスによる2021年作。 マーティン・デニー、細野晴臣を思わせるエキゾ・サウンドに、エルメート・パスコアルを思わせる白昼夢な音世界。ハイエイタス・カイヨーテのメンバーによるエキゾ・プロジェクトのスウィート・イナフズや、レオナルド・マルケス、そしてもちろんクルアンビンの世界観にも呼応しつつ、こんなにも独特の風景を見せてくれるバンドがブラジルにいたとは...大発見、大推薦の一枚です。
-
Motions - Posm
¥3,800
SOLD OUT
Artist: Posm Title: Motions Label: Mad Habitat Fomat: LP オーストラリア産のサイケデリック~スピリチュアルなエクスペリメンタル・ジャズ作品。 シドニーのJames Grevilleが主宰する[Mad Habitat]からのリリース。 グルーヴィーな生ドラムを中心に、ディープディレイが効果的に使用されたギターや木霊のような効果音でサイケデリックなグルーヴが渦を巻く"Cacatua"を始め、音数少な目のベースとパーカッションでアトモスフェリック且つメディテーションな世界観に誘われる"Bamboo"など、オーガニックとエレクトロニクスが絶妙に混ざり合った唯一無二のサウンドが構築されている。
-
Herculean House Of Cards - Trey Gruber
¥5,600
SOLD OUT
Artist: Trey Gruber Title: Herculean House Of Cards Label:Numero Fomat: 2LP (Colored Vinyl) エリオット・スミスやニック・ドレイク好きには絶対に聴いてもらいたい、2017年にこの世を去ったトレイ・グルーバーの繊細な感性の詰まったアルバム。 「デモをいっぱい詰め込んだだけでしょ」と誤解しないでください。珠玉の名曲だらけです。 1曲目”Eisenhower to the West Side”からUSインディのこれからを担う魅力満載な曲のキレ、ローファイで宅録なチープさしか無いようで、絶対に人の心を離さない芯がしっかりしたメロディは全曲に健在。本作『HERCULEAN HOUSE OF CARDS』の主人公でありインディの歴史そのものなシカゴ拠点だったトレイ・グルーバーの急逝は、2017年以降のシーンに多大な損失を与える事になりました。 晩年に一気に何曲ものデモを仕上げ、レコーディングまで敢行。その制作から収録された25曲はどれもマック・デマルコ、ホイットニー、テイム・インパラといった現行のインディ・ヒーローに肩を並べる程の出来栄え。オフィシャル・ヴィデオが制作された”I TRIED"、”ON FEAR"のR&BとUSインディの折衷を聴き逃すことは、どんな事象よりももったいないと言えるでしょう。
-
Veneer - Jose Gonzalez
¥5,700
Artist: Jose Gonzalez Title: Veneer Label: Peacefrog Fomat: LP アルゼンチン人の両親を持ちスウェーデンで育ったシンガー・ソング・ライターJOSE GONZALEZ。SPOTIFYで200万回再生を記録したヒット・チューン"HEARTBEATS"を含む記念すべき2003年リリース・デビュー作。ヨーテボリの狭いアパートにて最小限の機材でレコーディングされており、スウェーデンだけでなくイギリスでもプラチナ・ディスクを獲得し、全世界で100万枚以上のセールスを記録した名作です。 短いトランペット・ソロと僅かなパーカッションを除けば、ただ一人の控えめなヴォーカルとナイロン弦のギターを器用に爪弾く音だけ。「アーサー・ラッセルを彷彿とさせる最高の才能」と評され、多くの音楽ファンを魅了した名盤が待望の再発となりました。
-
Dreaming Fully Awake - Moons
¥4,510
SOLD OUT
Artist: Moons Title: Dreaming Fully Awake Label: THINK! RECORDS Fomat: LP 繊細なメロディと音数の少ないアンサンブルで彩られた、真夜中のサイレント・ポップ。ブラジル・ミナスの英詩ロックバンド=ムーンズの3RDアルバム('19)が、待望のレコード・リイシュー。 ニック・ドレイクなどのUKフォーク、さらにはジョン・レノンやルー・リード、ヨ・ラ・テンゴなどロックの系譜に共鳴する音楽で、ブラジル音楽ファンにとどまらない幅広いリスナーを獲得してきたムーンズ。諸作のなかでも最も人気の高い作品が、3RDアルバムにあたる本作『DREAMING FULLY AWAKE』('19)。 レコーディングからミックス、マスタリングまでをレオナルド・マルケスが担当。淡いサイケデリアに包まれた穏やかな歌声が繊細なメロディを描き、洗練されたバンド・アンサンブルがだんだんと熱を帯びていく。ほぼ一発録りとは思えない驚異の完成度だが、長年活動してきた彼らの、奇跡的ともいえるバンドの演奏が本作には真空パックされている。 残念ながらバンドは2023年に活動休止を発表するも依然として人気は高く、ブラジルのみでリリースされた本作のレコードも高値で取引されるような状況だった。そういった再発を望むファンの声に応えるのはもちろん、今回のリイシューが、より多くの人がムーンズの音楽と出会うきっかけになれば幸いです。
-
Fake Sleep - Voice Actor
¥4,950
Artist: Voice Actor Title: Fake Sleep Label: STROOM Fomat: LP 自国のカルトな80'S音源を中心に特異な発掘音源を発掘リリース、更には現行アーティストのセレクトも素晴らしいSTROOM~から2022年にリリースされた110曲入りアルバムも記憶に新しいLEVI LANSER、NOA KURZWEILからなるデュオ、VOICE ACTORの新作が登場。 ADAM C PASSARELLA (EGO DEATH)をはじめ、ADRIAAN DE ROOVER、ELIJAH EVANS (YARROW. CO)、DIANE DE MOOR (STILLL)、STEF VELDHUISら強力メンツも脇を固めています。TIRZAHを彷彿させるドリーミーでエクスぺリメンタルなR&BからFÉLICIA ATKINSON的な実験音楽、更にはGROUPERばりの白昼夢フォークまで高水準且つヴァラエティに富んだトラック群に悶絶必至。上記アーティストは勿論、MICA LEVI、KLEIN好きまで是非とも要チェックを!
-
Other Fantasy - Ed Longo & Applied Arts Ensemble
¥3,900
SOLD OUT
Artist: Ed Longo & Applied Arts Ensemble Title: Other Fantasy Label: Early Sounds Fomat: LP 高田みどりと山下達郎の良いところをとったような極上のブギー&フュージョン/ニューエイジ、2018年のヒット作が待望のリプレス。 APPLIED ARTS ENSEMBLEなるリズムセクション、ギター、フルート、マリンバ、ピアノ、サクソフォン、ヴォーカル、キーボードからなる大所帯アンサンブルをED LONGOという人物が全面プロデュースを手掛けた作品で、爽やかな春風吹き込むブリージンなブギーから、オーガニックな音色が蕩けるアイランド・ニューエイジまで、80年代の和フュージョンやニューエイジに影響を受けたような特上のミュージシャン・シップを5トラックに集約。またしても傑物の虎の穴NU GUINEAが絡む〈EARLY SOUNDS〉から届けられた傑作です。
-
Leak 04-13 (Bait Ones) - Jai Paul
¥3,700
Artist: Jai Paul Title: Leak 04-13 (Bait Ones) Label: XL Recordings Fomat: LP 2013年にリークされたJai Paulによるデビューアルバム 『Leak 04-13 (Bait Ones)』正式リリース時に3000枚が数分で完売した レコードがセカンド・エディションとして登場! 2013年に起こった音源流出によって長らく発売されていなかったUKのプロデューサー、Jai Paulによるデビューアルバムが2019年にタイトルを『Leak 04-13 (Bait Ones)』として正式デジタルリリースされ、2023年4月には初ヴァイナル化されアーティストとレーベルのオフィシャルサイトでのみ3000枚限定にも関わらず数分で完売した。 そんな話題の作品が、今回新たに〈XL Recordings〉ハウスバッグデザインのスリーヴでのセカンド・エディションとして数量限定でリリース。
-
Pioneer Works Swing (Live) - Hailu Mergia
¥3,800
Artist: Hailu Mergia Title: Pioneer Works Swing (Live) Label: Awesome Tapes From Africa Fomat: LP 1977年作『チェ・ブリュー』のオリジナル盤が40万近くで取引されるエチオジャズのマエストロ、ハイル・メルギアがトリオ編成でのライヴ盤をリリース! ワシントンDCで長年タクシー運転手をしていたが、Awesome Tapes From Africaからのリイシューにはじまり、国際的な音楽シーンに再登場してから10年あまり。メルギアはバンドを結成し、再びライブ活動を始めた。復帰第一弾のライヴは、ニューヨーク・タイムズ紙の一面に掲載され、高い評価を得た。その後、ラジオ・シティ・ミュージック・ホールやモントリオール・ジャズ・フェスティバルなど、世界中で彼はエチオピア・ジャズを披露している。そしてついに、Kenneth Joseph(ドラム)とAlemseged Kebede(ベース)を擁し、毎週末に彼の地下室で練習している、DCを拠点とするパワフルなトリオの録音ドキュメントが完成。2016年7月1日、ブルックリンの由緒ある Pioneer Works で行われた彼らの激しいライヴを美しく捉えたこのコンサートは、Pioneer Worksのスタッフによって録音された。 メルギアと彼のベテラン・バンドは、エネルギッシュかつ遊び心たっぷりに、エチオピアの様々なレパートリーから、ハーモニーとリズムの面白さを次々と引き出していく。モダンジャズでは、常に再発明と即興が要求され、毎夜、既知のモードや古典的なスタンダードから新しい作品を生み出している。このバンドは、「Tizita」や「Anchihoye Lene」のような古くからあるメロディーをひっくり返したり、裏返したりして、しばしば自然に溶解した新しい作品として出現させることにかけては、とどまるところを知らない。M1のオリジナル曲「Yegle Nesh」などは、これまで以上に輝いている。キーボード、オルガン、アコーディオン、メロディカと、巧みに楽器を持ち替えながら演奏するメルギアはまさにエチオピアの人間国宝だ。